ヨドバシ.com(ヨドバシドットコム)の活用ガイド

ヨドバシカメラのネットショップであるヨドバシ.com(ヨドバシドットコム)では、家電製品のみならず日用品や書籍、ファッション、おもちゃなど取り扱いアイテムが豊富♪ポイント還元率も優秀で、Amazonや楽天より安い商品もたくさんあるのでネットで通販するならチェックしておきたいショップです。


ヨドバシ.comの魅力と注意点

通販最安値アイテムが結構ある

「どこの通販が安いかなー?」と思っていろんな通販ショップの価格を調べてるとヨドバシ.comが最安値だった、なんてことが結構あります。ヨドバシ.comならほとんどの商品が10%ポイント還元なのでポイントも加味すると結構最安値のものが多いんですよね。なので通販安く買いたいならAmazonや楽天だけでなくヨドバシ.comの価格チェックは必須です。

破損や盗難、火災などの損害を補償

ヨドバシ.comで買うと7,000円を超える商品には90日間、パソコン・カメラ・テレビ、その他20万円以上の商品には180日間の補償が付いてきます。「買ったばかりのカメラを落として壊しちゃった」などの破損や盗難、火災といった偶発的な事故を補償してくれるんです。補償を受ける際には自己負担金(7,000円)が必要ですが、保険料は無料で申込みの必要もありません。

送料無料

ヨドバシ.comでは沖縄や離島など特定地域への大型商品を除き、全品送料無料です(2018/5/9現在)。いまどき送料無料なんて珍しくはないですが、ヨドバシ.comが凄いのはたった数十円のお菓子1個だけでも無料で送ってくれるところ。おかげで送料無料条件を満たすために無駄な買い物をすることもありません。

「お取り寄せ」商品には注意

豊富な取り扱いアイテムが魅力的なヨドバシ.comですが、商品ステータスが「お取り寄せ」になってる商品には注意したほうが良さそうです。釣り好きな筆者は欲しいルアーロッド(釣り竿)を注文して1ヶ月待っても商品が届かずキャンセルした事があります。お取り寄せ商品として並んでいてもメーカー在庫は確認されてないんでしょうね。特に回転率の低いコアな商品は注意したほうが良いと思います。

ポイントの貯め方

商品によって還元率が違う

ポイントを貯める準備は会員登録するだけでOKです。ポイントは基本的に10%還元のものが多くを締めますが中には還元率が5%や1%のもの、中にはポイントがつかないものもあるので確認が必要です。

本や電子書籍は還元率が高くてお得

ポイントを貯めるのにお得なのが電子書籍や本です。電子書籍の場合、20%ものポイント還元があります。Amazonの電子書籍の場合ほとんどが1%ですからね、かなりお得な還元率です。ただ、ヨドバシ.comから購入した電子書籍はDolyという電子書籍リーダー専用になります。Dolyにはお試し版の本もあるので使い勝手を無料で体験することも可能です(利用にはヨドバシ.comのIDが必要)。

本の方は通常の還元率は3%ですが、ゴールドポイントカードプラスというヨドバシカメラが発行しているポイント機能付きクレジットカード(VISA/年会費無料)で決済することで10%のポイント還元率になります(通常ポイント3%+クレジット決済ポイント1%+特典ポイント6%)。楽天ポイントのSPUを頑張っても10%達成はなかなか難しいですからね、この還元率は魅力的です。

ポイント残高の確認方法 有効期限に注意

ポイントの有効期限は最後にヨドバシで買い物をしてから2年間です。たまにしか利用しない人はポイントの失効に注意してください。ただ、2年以内に買い物を続けていけば一度貯めたポイントはずっと残って行くのでポイントそのものに有効期限があるわけではありません。

ポイント残高の確認はヨドバシ.comへログインすると上部の黒の帯のメニューに表示されます。さらにクリックすると有効期限やポイント利用履歴が確認できます。ほかにはスマホアプリ(ヨドバシゴールドポイントアプリ)からやポイント共通化をしていればヨドバシカメラの店頭で確認することもできます。

ポイントの使い方

他社ポイントとの交換はできない

クレジットカードで貯まったポイントをマイルに交換したり、なにかと人気のポイント交換ですが、ヨドバシポイントは他社のポイントへ交換できません。なのでヨドバシポイントはヨドバシで利用するしかありません。

ポイントを使う時は低還元率の商品を選ぼう

ポイントを使う時に重要な事は「ポイント支払い分に対してはポイント還元がない」事です。なのでポイント還元率の高いものはクレジットカードで購入してポイント還元率が低いものは貯まったポイントで購入するのがお得です。

▼ポイント還元率が低い商品の例

商品名 還元率
iPadやiMac(Apple) 1%
Surface(Microsoft) 1%
ASUSやMOTOROLAのスマホ 1%
ニンテンドースイッチ 1%
プリペイドカード(POSAカード) ほとんどが0%

還元率が0%のプリペイドカードでポイント消費できればベストですが、取り扱いがニンテンドープリペイドカードやプレステ、Xbox、Windowsストア用などに限られてるので活用できる人は限定的です。以前は使い道の多いWebMoneyが買えたのですが、現在は取り扱いがなくなってしまいました。

還元率が1%のものは有名メーカーの人気商品に多い傾向があるようです。低還元率の商品は探せばまだまだあるのでポイントが貯まってる人は探してみてください。

ポイント共通化すれば実店舗でも使える

ポイントの共通化手続きをすればヨドバシカメラの店舗でもポイントを貯めたり使ったりできます。その他にも店舗で購入した商品の履歴が確認できたり、店舗での購入でもポイントの有効期限が伸びたり、いろいろとメリットがあるのでポイントは共通化しておくのがおすすめです。

共通化の方法はポイント機能のみのゴールドポイントカードかクレジット機能が付いたゴールドポイントカードプラスかで違いがあります。ポイント機能のみのゴールドポイントカードと共通化するには、まずヨドバシカメラの店舗で共通化に必要なアクセスキーを発行してもらってからヨドバシ.comで手続きします。

クレジット機能が付いたゴールドポイントカードプラスの場合は共通化のために店舗へ行く必要はありません。カードに記載されている「お客様ID」と「インターネット会員登録初期パスワード」を使ってヨドバシ.comから手続きできます。