・ドラッグストア
・マツモトキヨシ
・スギ薬局
・ハックドラッグ
など
この他にもネットショッピングやホームセンター、電車やタクシーなどなど、とても豊富な支払いに対応しています。
・一部、利用できない加盟店も
豊富な支払いに対応しているauウォレットですが、一部、MasterCard/WebMoneyの加盟店でも使えない所もあります。
・利用できない主なもの
- ガソリンの支払い
- 通信費の支払い
- 公共料金の支払い
- 各種保険料の支払い
- 電子マネーへのチャージ
ポイントアップ店で使うとさらにお得
auウォレットの通常ポイントは0.5%(200円につき1ポイント)ですがポイントアップ店という特定の店舗の利用ではさらに多くのポイントを獲得することが出来ます。0.5%~2%のポイントアップがほとんどですが、中にはポイント10倍のキャンペーンを行っているお店があったりもするので要チェックですよ!
・ポイントアップ店の一例
- セブンイレブン 通常1ポイント > 2ポイント
- TOHOシネマズ 通常1ポイント > 3ポイント
- イトーヨーカドー 通常1ポイント > 2ポイント
- マツモトキヨシグループ 通常1ポイント > 3ポイント
- スターバックス カード 通常1ポイント > 7ポイント
- ココス 通常1ポイント > 2ポイント
- かっぱ寿司 通常1ポイント > 3ポイント
- ビッグエコー 通常1ポイント > 3ポイント
- ドミノ・ピザ 通常1ポイント > 3ポイント
- 紀伊國屋書店 通常1ポイント > 3ポイント
スターバックスカードなんて7倍ですよ7倍!めちゃくちゃお得ですよね。
ほかにも、ここでは紹介しきれないくらい沢山のポイントアップ店があるのでau walletを手に入れたら是非チェックしてみてください。
auウォレット プリペイド カードの申し込み
スポンサーリンク
auウォレット プリペイド カードはauユーザーであれば未成年でも制限なく申し込む事が出来、発行手数料も年会費もかかりません。auウォレットの利用、申込みにはau IDが必要になるのでIDをまだ取得してないなら先に登録を済ませておきましょう。
・申し込める人
- au携帯電話
- auひかり
- auひかりちゅら
※法人契約やau one net/マイライン/ホームプラス電話では申し込めません。
・申し込み方は3種類
- au WALLET公式サイト
- au WALLETアプリ
- auショップ、PiPitなどau取扱店
まとめ
auウォレット プリペイド カードはクレジットカードからのチャージでポイントが二重取りできたり、ポイントが貯まりやすいポイントアップ店があるなどお得な要素が詰まったプリペイドカードかと思います。
auユーザーなら未成年でも審査無く利用できる点も使いやすくていいですね。発行手数料も年会費もかからないので生活費の節約に活用してみてはいかがでしょうか。
▼au WALLET公式サイト
https://wallet.auone.jp/
- 1
- 2